ついに石垣島北部と竹富町が国内初の星空保護区として認定されました!そう、ここ「流れ星の丘」もこの星空保護区エリアなのです。でも、そもそも星空保護区ってなに?認定ってどうゆうこと?って思う人もいるかと思います。そこで、星空保護区についておさらいしたいと思います。
認定って誰がしてるの?
ざっくり言うと、星空保護区の認定は、「国際ダークスカイ協会」が認定を出しています。この認定は、光害が少ない暗く美しい夜空を保護するに値する地域を認定する制度のようです。
ただ、今回の認定はあくまで「暫定認定」。一部の地域で暗さの基準が満たされていないようで、改善がなければ認定取り下げもあるのかもしれません。
星空保護区の認定制度についてはこちら→ http://idatokyo.org/hogoku
[char no=”1″ char=”ほしこ”]暫定認定なんだね[/char]
[char no=”2″ char=”ほしお”]そうなんだ!あくまで暫定なようだ[/char]
国際ダークスカイ協会ってなに?
国際ダークスカイ協会はアリゾナ州に本部があり、世界に64支部もある巨大な組織です。勿論日本にも支部があります。設立は1988年、目的は、光害問題への取り組み。かんたんに言うと夜空の世界遺産みたいな感じですね。
国際ダークスカイ協会ウェブサイトはこちら→ http://www.darksky.org/
[char no=”1″ char=”ほしこ”]国際ダークスカイ協会ってバットマンがたくさんいるのかと思ったよ[/char]
[char no=”2″ char=”ほしお”]ダーク=バットマンってなんだよ![/char]
星空保護区って世界にどれくらいあるの?
国際ダークスカイ協会が認定を出している星空保護区はいろいろなカテゴリーに分かれていますが、全世界に96ヵ所(2018年4月現在)あるようです。
[char no=”1″ char=”ほしこ”]星空保護区ってたくさんあるんだね[/char]
[char no=”2″ char=”ほしお”]そう、世界中で夜空を保護しようって動きが活発になって来てるんだ[/char]
国内初の星空保護区=日本一の星空 ではない?
星空保護区はイメージ的に星空がものすごく綺麗だ!というイメージですが、日本中にもたくさん星空が綺麗な場所がありますよね。ここで???がうまれてきますが、そもそも、星空保護区は綺麗な星空を認定する制度ではなく、素敵な夜空を保護するに値する地域と、その地域で綺麗な夜空を守る活動を合わせて認定する制度のようです。
[char no=”1″ char=”ほしこ”]国内初のだから日本一ってわけではないんだね[/char]
[char no=”2″ char=”ほしお”]そう、星空は一つ、どこから見ても同じ星空、そこに一番も何もないんだよ[/char]
星空保護区にはランクがある?
星空保護区にはブロンズ、シルバー、ゴールドの3つのランクがあります。それぞれ独自の調査で、夜空の暗さを機械で正確に測定し、その総合的な結果をランク付けしているようです。世界的な星空観光地で有名なテカポ湖やナミビア砂漠はゴールドだそうです。(ここ久宇良の測定結果は←ここをクリック)
[char no=”1″ char=”ほしこ”]ランクがあるんだね[/char]
[char no=”2″ char=”ほしお”]ランクは単純に暗さの数値だけで評価しているわけではないようだよ[/char]
まとめ
今回、西表石垣国立公園が星空保護区として認定されたが、それはあくまで5年間の暫定的なものだそうです。そして、この星空保護区は、単に暗い夜空を取り戻そうというものではなく、最小限のエネルギーで自然体系に影響を与えず、動物や生物が本来持っているサイクルを取り戻し、夜の明るさが象徴的だった近代の発展の考え方を変えて、エコをテーマにしたクリーンな発展の形をみんなで考えようという事なのかもしれません。
[char no=”1″ char=”ほしこ”]星空保護区って法律で開発を制限するとか、そういうい意味ではないんだね[/char]
[char no=”2″ char=”ほしお”]そうなんだ、あくまで認定制度、簡単に言うと夜空の世界遺産的なものだね。[/char]
[char no=”1″ char=”ほしこ”]なんだか星が恋しくなってきたよ[/char]
[char no=”2″ char=”ほしお”]よっしゃ!今日は星を見に行こう![/char]