- 2019年1月24日
- 2025年3月6日
石垣島の星空保護区で最高の星空が見たい!場所はどこにあるの?
石垣島に国内初の星空保護区が出来たみたいだけど、石垣島のどこにあるのか?いまいちよく分からない。石垣島の星空保護区で星空を見たいから場所が知りたい。そんな疑問に、石垣島で星空ツアーを4年運営している島人が正直に答えます。 星空保護区とは 星空保護区と […]
石垣島に国内初の星空保護区が出来たみたいだけど、石垣島のどこにあるのか?いまいちよく分からない。石垣島の星空保護区で星空を見たいから場所が知りたい。そんな疑問に、石垣島で星空ツアーを4年運営している島人が正直に答えます。 星空保護区とは 星空保護区と […]
最近とても人気が高いマタニティ旅行、略して「マタ旅」。お腹の中にいる赤ちゃんと素敵なスポットを沢山回って、癒されて、健康な赤ちゃんが産まれてほしいですよね?それに、お腹の中にいる時に回った思い出の地に、赤ちゃんが産まれてからまた行くなんて事も素敵です […]
せっかくの石垣島行くから、満天の星空が見たい!でも、どこで見たらいいのか分からない、、。アクセスが良くて、安全で、トイレもあって、暗いけど怖くない、そんな地元の人くらいしか分からない場所が知りたい。そんな疑問に星空ツアー運営歴4年の星空ガイドが、公共 […]
満天の星空の下でプロポーズなんて、素敵すぎるし憧れますよね?石垣島星空保護区の星空ツアー「流れ星の丘」で実際にあったプロポーズを紹介します。 プロポーズは星空撮影の時に突然起こった 9.11星空ツアーでの出来事です。当然ですが、その時はいつも突然訪れ […]
星空で有名な石垣島に行けば、何時でも何処でも素敵な星空を見る事が出来ると思っていませんか?それわ間違いです。まず最初に月夜の事を調べるべきです。石垣島出身、星空ツアー歴4年の星空ガイドが、これまでの経験を踏まえて、石垣島で満天の星空を見る為に必要な月 […]
星空は世界中どこにでも平等に輝いていますよね。本当は、と先頭に付けたほうがいいでしょうか。光害で世界中が包み込んでいる現在では満点の星空を見えない場所の方が多いようです。少し、話がそれてしまいましたが、世界共通の星空を石垣島で見上げる時に、石垣島の民 […]
石垣島北部にある久宇良公民館&流れ星の丘の2会場で行われた星空イベント!「アースナイトデー&キャンピングアースくうら」ってなんだ?そんな疑問に流れ星の丘の管理者が当日の様子を紹介しながらイベントを振り返ります。 今回のイベントのおさらい […]
私たち「流れ星の丘」はキャンピング会場の提供をします。 ↓はイベントの概要です(公式HP抜粋) [西表石垣国立公園(石垣市・竹富町)が国内初の星空保護区として、2018年3月30日に国際ダークスカイ協会より認定されたことを機に、地球の夜空の環境、星 […]
石垣島を代表する新聞の八重山毎日新聞に流れ星の丘の星空ツアーが詳細されていました。とても嬉しい記事なので、記事を抜粋してご紹介いたします。 八重山毎日新聞の不連続線 流れ星の丘の星空ツアーが八重山毎日新聞のコラムに載っていました。本当に嬉しく思います […]
星空公園事業を石垣市に協力要請 八重山毎日新聞のトップ記事にて私たちの活動を取り上げて頂きました。私たち「流れ星の丘」は久宇良公民館の吉田館長と共に農村地域のナチュラル観光の開拓に力を入れています。星空もそう、海も、山も、空も、そのまんま、ナチュラル […]