SEARCH

「石垣島」の検索結果64件

  • 2018年3月12日
  • 2025年2月4日

星空ツアー写真 参加者専用

石垣島久宇良 星空ツアー写真 ※写真の無断使用・無断転用を固く禁止致します。 ※過去のツアー写真はパスワードが必要です。過去に参加されたお客様では閲覧可能です。 流れ星の丘 星空ツアーフォト2025 2025年度↓をクリック↓↓ アルバムのタイトル: […]

  • 2018年3月2日
  • 2025年3月6日

【星空ニュース】石垣島初!久宇良公民館が地元星空ツアーを公認決定

2月14日に久宇良公民館で行われた臨時理事会にて、久宇良地区で星空ツアーを行っている「流れ星の丘」へ久宇良公民館の公認授与を正式に決定された。 今後、流れ星の丘は地元住民が積極的に関わってもらえるようなツアー作りに取り組むと同時に、ツアー客と住民のト […]

  • 2018年2月15日
  • 2019年12月24日

運営組織|流れ星の丘

ホシハク合同会社(旧・流れ星の丘くうら実行委員会) ーー私たちは星で農業と観光の共存を実現していくーー 目的 星空で農業と観光の融合を実現し久宇良集落の活性化を「流れ星の丘」で実現することを目的とする。 星空で農業と観光の共存・融合とは何か? 昨今、 […]

  • 2018年1月26日
  • 2019年2月5日

石垣島☆2018年天体イベント☆まとめ‼

石垣島☆2018年天体イベント☆まとめ‼ 2018年を迎え、石垣島はまだまだオフシーズン(星空でいうと、、)曇りや雨の日が多くて、満天の星空を見たのはもう遠い過去の様に思えてしまます。12月~2月くらいまでの石垣島を含む八重山諸島はしょ […]

  • 2017年10月2日
  • 2025年3月6日

マナー悪すぎ!石垣島に星空を見に来るな!と地元の人に言われないようにする為に知ってほしい事。

マナー悪すぎ!石垣島に星空を見に来るな!と地元の人に言われないようにする為に知ってほしい事。 星空は当然誰の物でもない 大きな大きな宇宙に広がる星々は、地球上のどこからでも見上げればそこに広がっており、誰の物でもない事は言うまでもありません。しかし、 […]

  • 2017年8月30日
  • 2023年5月22日

石垣島で満天の星空!旅行プランを立てる前に知っておくべきたった2つの事

皆さんこんにちは! 今回は素敵な星空を見る為に事前に調べておくべき2つの事を紹介したいと思います。 石垣島に行けばいつでも素敵な星空が見られるは間違い 日本の天文学者が選ぶ最も星空が綺麗な場所八重山諸島にある石垣島は、無論星空が綺麗なことで有名ですが […]

  • 2017年8月24日
  • 2023年5月22日

星空がヤバイ石垣島久宇良(くうら)でマタニティフォト撮ってみた!

流れ星の丘でのPREMIUMツアー 夜の暗さが異常 世界有数の満天の星空が広がる八重山諸島、中でも石垣島久宇良(くうら)は石垣島の北、細長く大海に突き出た平久保半島に位置し、市内の明るい光害の影響をほとんどうけていない。 その暗さは、夜、ほとんど雲が […]

  • 2017年8月23日
  • 2023年5月22日

国内初の星空保護区エリア 石垣島久宇良(くうら)の星空ツアーをタイムラプスにしてみた

国内初の星空保護区エリア 石垣島久宇良(くうら)の星空ツアーをタイムラプスにしてみた 石垣島久宇良(くうら)2017年8月19日   石垣島久宇良(くうら)の星空ツアーでは参加者全員、一組一組、満天の星空をバックに記念写真を撮影しています。 […]

  • 2017年7月31日
  • 2018年8月22日

動画ギャラリー

石垣島久宇良(くうら)の星空タイムラプス動画 流れ星の丘夕暮れから半月、月夜の星空  流れ星の丘星空ツアーの雰囲気(唄・マルセロ) 石垣島久宇良(くうら)星空ツアー20170627   石垣島久宇良(くうら)星空ツアー201708 […]

NO IMAGE

流れ星の丘 - さぁ、流れ星に逢いに行こう!

ここは、石垣島の市街地から遠く離れた星の楽園!国内初の星空保護区エリアでもある「流れ星の丘くうら」。ハンモックやリクライニングチェアで星空に抱かれてみたり、ガイドが八重山の星文化を案内してくれたり、唄三線が響いていたり、双眼鏡で宇宙を覗いてみたり、星空フォトで星空をお土産にしたり、そんなプレミアムな場所です。