お勧めの星空観測方法!(目的別)
CATEGORY

お勧めの星空観測方法!(目的別)

星空を見に行くのに、あなたにはどんな目的がありますか?当然目的なってなくてもいいでしょう?でもプロポーズやマタニティなど節目の日に星空を選ぶ人もいます。また、重い病気を抱えた人や亡くなった親の写真を持ってくる人もいます。一人で見に行きたい人や家族で行きたい人やお付き合いのある人と行きたい人もいるでしょう。このフォルダーはそんな星空を見るための目的に合わせた情をまとめます。

  • 2024年1月18日
  • 2024年1月19日

2024年度石垣島星空観測用月齢カレンダー

夜になれば何時でも満天の星空が見えると思っていませんか?満天の星空を見る為に事前に調べておくべき月夜の情報を、石垣島で星空ガイドを8年やっている島人が、星空を観測する為に必要な情報を素人でも分かりやすくまとめてカレンダーにしました。 より詳細月齢カレ […]

  • 2023年9月9日
  • 2023年9月9日

石垣島で自分らしい星空を撮ってみませんか?

石垣の深い夜空に引き込まれる 星空保護区の石垣の夜空は、星撮人を惹きつけてやまない魅力がいっぱいです。 私もそんな一人で、2018年から通い続け、今年の春からプチ移住をして夜な夜な撮影を楽しんでいます。 星空は何度も撮ってきたけれど石垣は初めて!とい […]

  • 2023年9月9日
  • 2023年9月17日

初めての星空撮影、星空保護区石垣島でチャレンジ! これを知っていれば女性一人でも安心

石垣島の星空はこんなにすごい空 皆さんが星空の写真を撮りたいと思ったきっかけは何ですか? 私はあるInstagramerの星景写真に引き込まれ星空撮影を始めました。以来石垣島には何度も通い、この春から星を撮るためにプチ移住、お天気が良ければ夜な夜な撮 […]

  • 2023年5月12日
  • 2023年5月22日

一人で満天の星空を見に行きたい!おすすめの方法を石垣島の星空ガイドが教えます。

一人で満天の星空を見に行きたい!そう思った事ありませんか?でも、実際に行くとなるといつ行ったらいいか?どこに行けばいいか?今から行けるのか?どうやって行ったらいいのか?何を持っていけばいいのか?危なくないのか?など考えれば考えるほど足が重たくなってし […]

  • 2020年5月26日
  • 2023年5月22日

緊急事態宣言が全国で解除されたので、最新の石垣島の星空を発信します。

石垣島の流れ星の丘で、5年間星空ツアーを運営している新垣です。コロナ禍で星空ツアーは自粛中ですが、6月1日の星空ツアー再開に向けて準備中です。そして、今日(2020年5月25日)、ついに国の緊急事態宣言が全国で全て解除となりました。石垣島は梅雨入りし […]

  • 2019年1月23日
  • 2023年5月22日

マタ旅で石垣島行くなら、満天の星空ツアー&フォトが超おすすめ!「流れ星の丘」に行くとこんな感じ

最近とても人気が高いマタニティ旅行、略して「マタ旅」。お腹の中にいる赤ちゃんと素敵なスポットを沢山回って、癒されて、健康な赤ちゃんが産まれてほしいですよね?それに、お腹の中にいる時に回った思い出の地に、赤ちゃんが産まれてからまた行くなんて事も素敵です […]

  • 2019年1月22日
  • 2023年5月22日

満天の星空の下でプロポーズするなんて素敵すぎる! 【in流れ星の丘】

満天の星空の下でプロポーズなんて、素敵すぎるし憧れますよね?石垣島星空保護区の星空ツアー「流れ星の丘」で実際にあったプロポーズを紹介します。 プロポーズは星空撮影の時に突然起こった 9.11星空ツアーでの出来事です。当然ですが、その時はいつも突然訪れ […]

  • 2019年1月16日
  • 2023年5月22日

石垣島の星空を三線の生演奏と一緒に聴見るべき理由!

星空は世界中どこにでも平等に輝いていますよね。本当は、と先頭に付けたほうがいいでしょうか。光害で世界中が包み込んでいる現在では満点の星空を見えない場所の方が多いようです。少し、話がそれてしまいましたが、世界共通の星空を石垣島で見上げる時に、石垣島の民 […]

  • 2018年6月6日
  • 2023年5月22日

【星空ニュース】石垣島久宇良公民館星空ツアーを公認!地方紙もそろって掲載

流れ星の丘はこの度、久宇良公民館から公認を頂く事になりました。これからも地元住人主義を第一に久宇良地域の振興に寄与していきたいと考えております。 石垣島の星空ツアーの新たな取り組みに地元紙も注目 5月13日に石垣島北部にある久宇良公民館で久宇良地域で […]

NO IMAGE

流れ星の丘 - さぁ、流れ星に逢いに行こう!

ここは、石垣島の市街地から遠く離れた星の楽園!国内初の星空保護区エリアでもある「流れ星の丘くうら」。ハンモックやリクライニングチェアで星空に抱かれてみたり、ガイドが八重山の星文化を案内してくれたり、唄三線が響いていたり、双眼鏡で宇宙を覗いてみたり、星空フォトで星空をお土産にしたり、そんなプレミアムな場所です。