- 2023年5月12日
- 2023年5月22日
一人で満天の星空を見に行きたい!おすすめの方法を石垣島の星空ガイドが教えます。
一人で満天の星空を見に行きたい!そう思った事ありませんか?でも、実際に行くとなるといつ行ったらいいか?どこに行けばいいか?今から行けるのか?どうやって行ったらいいのか?何を持っていけばいいのか?危なくないのか?など考えれば考えるほど足が重たくなってし […]
星空を見に行くのに、あなたにはどんな目的がありますか?当然目的なってなくてもいいでしょう?でもプロポーズやマタニティなど節目の日に星空を選ぶ人もいます。また、重い病気を抱えた人や亡くなった親の写真を持ってくる人もいます。一人で見に行きたい人や家族で行きたい人やお付き合いのある人と行きたい人もいるでしょう。このフォルダーはそんな星空を見るための目的に合わせた情をまとめます。
一人で満天の星空を見に行きたい!そう思った事ありませんか?でも、実際に行くとなるといつ行ったらいいか?どこに行けばいいか?今から行けるのか?どうやって行ったらいいのか?何を持っていけばいいのか?危なくないのか?など考えれば考えるほど足が重たくなってし […]
石垣島の流れ星の丘で、5年間星空ツアーを運営している新垣です。コロナ禍で星空ツアーは自粛中ですが、6月1日の星空ツアー再開に向けて準備中です。そして、今日(2020年5月25日)、ついに国の緊急事態宣言が全国で全て解除となりました。石垣島は梅雨入りし […]
最近とても人気が高いマタニティ旅行、略して「マタ旅」。お腹の中にいる赤ちゃんと素敵なスポットを沢山回って、癒されて、健康な赤ちゃんが産まれてほしいですよね?それに、お腹の中にいる時に回った思い出の地に、赤ちゃんが産まれてからまた行くなんて事も素敵です […]
満天の星空の下でプロポーズなんて、素敵すぎるし憧れますよね?石垣島星空保護区の星空ツアー「流れ星の丘」で実際にあったプロポーズを紹介します。 プロポーズは星空撮影の時に突然起こった 9.11星空ツアーでの出来事です。当然ですが、その時はいつも突然訪れ […]
星空は世界中どこにでも平等に輝いていますよね。本当は、と先頭に付けたほうがいいでしょうか。光害で世界中が包み込んでいる現在では満点の星空を見えない場所の方が多いようです。少し、話がそれてしまいましたが、世界共通の星空を石垣島で見上げる時に、石垣島の民 […]
流れ星の丘はこの度、久宇良公民館から公認を頂く事になりました。これからも地元住人主義を第一に久宇良地域の振興に寄与していきたいと考えております。 石垣島の星空ツアーの新たな取り組みに地元紙も注目 5月13日に石垣島北部にある久宇良公民館で久宇良地域で […]
ついに石垣島北部と竹富町が国内初の星空保護区として認定されました!そう、ここ「流れ星の丘」もこの星空保護区エリアなのです。でも、そもそも星空保護区ってなに?認定ってどうゆうこと?って思う人もいるかと思います。そこで、星空保護区についておさらいしたいと […]
星空プロポーズに感動がとまらない 石垣島久宇良、流れ星の丘PREMIUMツアーで実際に起こったエピソードです。 PREMIUMツアーではお客様一組一組に記念写真の撮影しているのですが、 当然この時もお客様一組一組写真を撮影していたのです。 その中の一 […]
流れ星の丘でのPREMIUMツアー 夜の暗さが異常 世界有数の満天の星空が広がる八重山諸島、中でも石垣島久宇良(くうら)は石垣島の北、細長く大海に突き出た平久保半島に位置し、市内の明るい光害の影響をほとんどうけていない。 その暗さは、夜、ほとんど雲が […]